お客様へ

家庭用蓄電池に関するお問い合わせが増えています!

・家庭用太陽光の「2019年問題」固定買取制度終了の対策として、蓄電池を検討したい。

・災害(地震・台風)による停電時の対策として蓄電池を検討したい。

・上がり続ける電気代を何とかしたい、電気代削減のために蓄電池を検討したい。

・蓄電池の価格が知りたい。

・他店から蓄電池の導入を検討しているが、見積もりをして欲しい。

・蓄電池の工事代が知りたい。

・固定買取価格に関する事を教えてほしい。

・蓄電池の性能や使い方が知りたい。

・災害による停電時の蓄電池の使い方が知りたい。

・蓄電池の取り扱いメーカーを教えてほしい。

当店では、お客様の様々な質問や疑問に電話・メールにてお答えします。

 

わいわい電気店の『3つの自信』

  • 価格・料金に自信あり
  • 施工品質に自信あり
  • お客様へ親切な対応をいたします

ニュース

2019年05月23日
中部電力が発表!「固定価格買い取り制度」来年11月以降も継続
2019年05月23日
大阪ガスも「卒FIT」太陽光を買い取り予定!3段階料金。
2019年05月21日
関西電力、買取期間が終了する太陽光発電からの余剰電力買取について発表
2019年04月13日
平成31年度「災害時に活用可能な家庭用蓄電システム導入促進事業費補助金」
2019年04月13日
「卒FIT太陽光」を買い取り。静岡ガスも発表!価格は7円+α
2019年03月17日
ニチコンが容量16.6kWhの新モデル蓄電池の販売を発表!
2019年03月03日
卒FITを迎える太陽光の買取り、昭和シェルとソーラーフロンティアが買い取り価格を発表!
2019年03月01日
当店のお客様へ!「家庭用蓄電池販売業者に注意」、ご相談ください。
2019年02月26日
九州電力が再エネ事業者対象に最大規模の出力抑制を実施!今回で10回目!
2019年02月22日
おめでとうございます!小惑星探査機『はやぶさ2』小惑星「リュウグウ」への着陸成功。
» 続きを読む